■得意スキル/寝オチ(Lv.10)
■その他のアクティブ職/
・アドラAB(139歳)
・アドラAB(134歳)
・アドラAB(115歳)
・ジュデAB(117歳)
・魚(141歳)
・民(139歳)
・RG(139歳)
・メカ(140歳)
・皿 (139歳)
↑でマターリ日々ダチと遊ぶ毎日
ですよとヽ(・∀・)ノ
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
オタの夏の祭典も無事に終わり
新刊デター(゚∀゚)
完売シター(゚∀゚)
次回申し込みオワター(゚∀゚)
で、ジャーマネからも許可が出たので
毎日名無し臨三昧w
「よく学び、よく遊ぶ」は学生の領分。
「よく稼ぎ、よく遊ぶ」
コレぞ社怪人のMYポリシーw
冬の祭典までは遊ぶじぇーw
…まあ毎度どーでもいいやなこんな話w
さてRO
日に2回は行きたい名無し臨ですが
最近は仕事で帰宅が遅いし
1回の臨がベラボーに長いので(2Hとかザラ)
戻ってくると時間がビミョー(´Д`)
だいたい22時くらいに始まって
終了は23時半か24時
(終了理由はたいがいHPsの青石使い切り)
まあ臨が長いってことは
言い換えれば帰還したくないくらい安定してると
言うことだから贅沢なことですよねヽ(・∀・)ノ
しかし
名無しでMEやると青石使用量ハンパないですねー;
あとPTが初心者だらけだと消費が
通常の臨の比じゃないス。
さて
先日の名無しのお話。
転生に向かって向上心あふるるRO歴3ヶ月程のダチ
(88歳♂素Wiz)にせがまれて
立てた真夜中の名無し臨。
構成は【騎魔鳥HP(←オレ)支4U】
今考えたら前は献身でボシュするべきだったなー
と後悔。
集まってみたら
PTの半数(魔・鳥・支)が名無しほぼ初心者さんで
4Uさんも3回ほど。
名無しで一番重要なMDEFに何の対策もしてないから
TSやメテオでそれはもうよく転がる転がる
タゲられたが最後1確で昇天
おおおお~い(´Д`)
MHのたびにサンクとSWをそれぞれ張らないと
必ずこの3名の誰かが死ぬし
ダチの火力にはオレのMEの補助が要るしで
1hで青石350個使い切りましたがな;
(戻りのポタ出すために最後の1個は死守w)
・火力足りない(Wizさん)
・ブラギは切れまくり(鳥さん)
・SWもサンクも持たない(プリさん)
・立ち位置が悪すぎて被弾してすぐ転がる(3人全員)
とにかく歴代希(まれ)に見るダメっぷりが凄まじいPTなので
唯一、名無し熟練だった前(騎士)さんと話し合って
適度に沸きそうな地味な1本道で釣り+固定狩りをすることに。
それで何とか
かろうじて「狩り」と呼べる臨になったものの
釣りだと言ってるのに騎士さんに付いて行っちゃう
初心者3人…;
(どんだけ;;;;)
ここまでくるといっそ楽しい(´〜`;)
でもまあ皆さん不慣れではあったけれども
初心者なりに場に慣れようと一生懸命だったのは
見てわかったし
(だからこそ騎士さんも自分も即帰ろうとは言わなかったし)
精算の時にはそれぞれ深々と詫びを入れてくるなど
カンジの良い社交的な方ばかりだったので
決して後味の悪い臨ではなかったのが救いでした。
こちらも
横沸きTSの即死だけはどうしようもありませんが
大量に転がして申し訳なかった。
がしかし支援の修行になりました。
支援の腕ってなこんな時に磨かれるのですな。
転生ばっかの豪華なメンバーに溺れていては
イカンイカンw
上手い人たちに混じって支援してても
それはその人達の自衛が出来てるから安定してるんであって
自分の支援の腕がいいと言うことにはならんのですね(`・ω・´)b
勿論、初心者さんは初心者さんで
臨入る前に情報仕入れて何が必要かを完璧に揃えて
PTへの負担を最小限にするのがエチケットかと思います。
(何をすればいいか、よりも
何をしちゃいけないか、を調べるのがGoodだと
Gメンが言ってました。真理ですな。)
そんなカンジで
最近個人的に結構気に入ってます
ダメPT臨w